山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


日も長くなってきて、朝夕のトンネル開閉は早出残業ぎみ


サトイモに おはよう と おやすみ を 言って回るのが日課です ( ´∀` )
4月に入り、石川早生さといもの成長が一旦落ち着いてきました
ここらで天気をみて、雨の日に一度ビニールを剥ぎ 追肥を施しておきます



たっぷり 水分補給 と 栄養補給を


雨が上がって、ビニールを復旧するとまたぐんぐん成長が始まります!

露地マルチ栽培のセレベス(赤芽さといも)
も、今年の予定面積は全て植え終わりました




セレベスは種芋が大きいので、深ーー く 穴を開け、指がひん曲がるほど強く押し込んであります

本来は芋の成長に合わせて土寄せをしてやればこんなに指を傷めることもないでしょう

セレベスも雨上がりにはポツポツ出芽が見られるかな

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング