山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~



さすがに この時期、天気も不安定ですが、多少の雨なら合羽を着て収穫を進めます




晴れてくれたほうが断然効率も、気持ちもイイですが



もう一つの急ぎの仕事。
大きくなった葉っぱが窮屈そうだった サトイモ の トンネルビニール



こちらも いよいよ片付け~


支柱はまだ残ったままですが、これで温度管理からは解放されました


収穫予定の7月までにまだまだ大きく成長してくれることでしょう

P.S.
資材置き場の 梅の木に 実がたくさんついていました



夕方から、ちょこっと梅採りタイム


植えっぱなし、ほったらかしの梅の木ですが、キレイ キレイ

これで 梅酒 でも作ってみます



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング
しばらくブログを更新できていませんが、元気に農業やっております!(^^)
地震も台風も、幸い大きな被害はなく無事です(^^)
ただ、台風14号により夏播きの大根がこれまでにないほどの数がダメになってしまいました💦
九州だけでなく、各地で大根が足りていないようで高値ですね(+_+)
(冬期は逆にあふれるほど大根が出回るかも…)
農業は自然災害が長期にわたって影響するので大変ですが、めげずにまた来年、再来年と種を蒔きたいと思います

またしばらくしたらブログも再開したいと思いますのでこれからもよろしくお願いします (*^^*)