山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

大雨・長雨で全然植えれず…

結局今年も天気を見ながら一か八かの 博打作業



毎年毎年、なんで仕事で博打を打たにゃいけんのか…

それは、親方たるもの危険な橋も渡らないといけない時があるからでしょうねー

ただ、『博打』 と言っても 準備 は大事だな。
と実感はしています
長雨の合間に、石灰を投入して、耕耘!

例えば今日これがすんなりできたのは、もちろん運もありますが、私が2カ月前からしっかり準備をしていたから
事前にしっかり土壌消毒やら、堆肥投入やら終わらせて、雨前にサブソイラまでやっていたから今日この作業ができたんだと思います

(大雨前のサブソイラが効いたな…)
なんだったらこのまま基肥まで入れて、仕上げ耕耘して、夜中にでも種まきしてやろうかとも思いましたが

さすがにそこまでやっちゃうと
言われちゃいます

なので、できそうな畑をできるだけ準備。


雨が降り出したなら、焦る気持ちを抑えて 『盆栽』 を愛でる!(笑)

だいたい、盆栽に関しても 8月の植え替えなんて

って感じなんですが(笑)
いろいろ考えたうえで、いける!と思ったら、やっちゃえ



素人ながらに、将来が楽しみな一鉢に仕上がりました

来週からはきっと天気が回復すると信じて
博打の準備を進めます

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング