山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~



除草のタイミングが良かったのか、今年は通路がいまだにキレイにしています!(笑)


土手草もキレイにカット!


自然薯の畝は少しバラツキがあるものの、今年もグリーンカーテンが出来上がりました




まだ 『むかご』 はついていないようですが、自然薯の花の なんともいえない香り が畑に漂っています



特段 いい香りでもないし、悪い香りでもない

ホント、なんとも言えない香りです(笑)
自然薯を愛でるのも良いですが
そろそろ私は大根を植える準備もしなくてはいけない…

畑の準備をして


石灰や基肥を運んでおきます


20キロ/1俵

栽培面積と比例して、運搬料も多くなる

手積み、手降ろしがまだ体力的にキツイわけではないですが
めんどくさいなぁ。。。
とは思ってきました

どこかに フォークリフト が落ちていないかなぁ

さて、あと2往復

人間重機は今日も頑張ります(笑)


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング