山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
『 サトイモは日照不足かなぁ 』

とか言っていたのですが
晴れたら晴れたで 暑っちいわ! (笑)

自然薯のネット張り作業


風 が少なく、作業はやりやすいのですが
その反面、暑っちいわ

白色マルチもまぶしい。。。


今日はいつもより お茶 がたくさんなくなりました

ネットを張り終わったところはひと段落かな!

あ、
うちの場合、自然薯も里芋同様 『芽直し』 はしていきます

私の自然薯は、おりこうさん で何もしなくてもちゃんと地上に芽を出すやつが多いですが
たまにビニールに引っ掛かる かまってちゃんもいます!



チク

タク

チク

タク




とことこ歩きながら、こういったやつを救出してあげるのが 『芽直し』 です


自然薯の芽直し、全然苦じゃない (^^♪
10キロでも20キロでも歩きます (笑)
最近、農園のお手伝いさんから
「なんか、自然薯は特別扱いしてるよね?(笑)」
と言われましたが、そんなことありません!

どの野菜でも愛情たっぷりに育てています!




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング