fc2ブログ
2014-04-29 21:45 | カテゴリ:自然薯
自家栽培との切芋種とは別に、注文していた切芋種が本日届きました!

DSCN1179.jpg

素晴らしい種だ! 切芋種は毎年購入していますが、今年のは去年より質がいい気がする。

しっかりも出ています

DSCN1180.jpg

昨年は、5月の連休明けに植え付けたので、約1週間早いですね。

パイプ埋設の作業がちょうど終わった頃だったので、ギリギリでした…

やっぱり予定には余裕をもって作業しないといけませんね!

これを、以前紹介した『案内棒』のところに丁寧に植えていきます。
(過去ブログ→案内棒の役割)

こんな感じに植えます。

DSCN1182.jpg

DSCN1183.jpg

案内棒の下部にパイプの受け口があるので、そこに芽を合わせるように植えると、新生芋が見事にパイプに入るってわけです。

DSCN1181.jpg

芽を折ったり、根を傷つけないように神経をつかいました…

そして、以前わたしが、

「オシャレで使いやすいですよ~

って紹介したシャベル…

DSCN1185.jpg

折れました ショッック

昨晩雨が降り、土が水分を含んでいたのでシャベルにくっついた土を落とすためにカンカン叩いてたら折れました…

あ~あ…。4年間愛用してきたシャベルだったのに…。ごめんよ~



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/66-36f45900