fc2ブログ
2020-12-26 19:21 | カテゴリ:自然薯
2020年も残りわずかとなりました

山豐農園、もう少しの間自然薯収穫フル稼働します!

20201226_163026.jpg

自然薯農家というのは、まず年末年始が忙しい。

これは、自然薯農家の運命です


お歳暮や、年越しそばなどが需要のほとんど。


とろろを冷凍保存すれば、夏場の元気食材としても使えます

オクラみたいな夏野菜と合わせても最高ですよね


現在の山豐農園の自然薯は業務用(加工用)出荷がほとんど。

以前は 『お歳暮用』 で出荷もしていたのですが、ちょっと手が回らない状況です

キレイな自然薯もたくさん出来てはいるのですが。

20201224_095855.jpg

ただ、今年は例年より土が硬くて掘りにくい気がします

今年は大根も引き固かったし、そういう年だと思いましょう!


決して体力の衰えではない!


気力で自然薯を掘り上げて、畑から作業場へ運搬

20201226_145916.jpg

寒い寒い


畑も、枯葉ばかりで、見るからに寒そう

20201226_145927.jpg

「気温は寒くても、財布はあったかいやろ~


と、思うじゃないですか



不思議なもので、少しお金が入ってくると、車両や機械が次々に故障していきます(笑)



「今のうちに俺も直せ」


と言わんばかりに。


利益が出る頃に機械が壊れるのは 自営業あるある ですね


うちの機械たちも辛抱の時は辛抱して頑張ってくれたし、来年も働いてもらうためにバッチリ修理しましょう


トラクターも古いけど、トラクターは経費がごっついので、もう少し辛抱して…




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング


スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/657-f8558800