山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

今日はサトイモ収穫をあきらめて、自然薯畑へGO!

大雨でマルチビニールを押さえていた土が流されちゃったので、その補修作業

マルチ抑え(プラスチック杭) と、クワ で、剥がれたビニールを修復



曇っちゃいるけど、湿度が高くて暑い暑い

信頼できる私の右腕と左腕(サンホーガールズ)


「ダイエットだ!!」
と言いながら一生懸命頑張ってくれるので非常に助かります。


アクエリアスを差し入れしておきました。

ビニールの復旧が終わったら、草取りも。


植え込み個所の草を取っていくのもこれで3回目かな

3回取っときゃーあとは収穫まで大丈夫でしょう。(多分…)
もう少し葉が茂って日陰をつくってくれれば、草も抑制されるはず!

問題は通路の草だわなー
通路はあと1~2回くらい除草したほうがいい…

ようやく梅雨も明けそうなので、サトイモの合間(残業)で早いうちにやっちゃいます!

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング