fc2ブログ
2020-07-18 19:32 | カテゴリ:サトイモ
山豐農園赤芽大吉さといも

20200718_132921.jpg

20200718_133048.jpg

でっか(笑)


こいつらは、3月初めに植え付けた 『トンネル栽培』

20200317_172543.jpg

手塩にかけて育てたら、草丈と葉っぱは一丁前にデカくなりました


赤芽大吉セレベス) というサトイモは、通常、冬のさといも

煮物にして、お節料理に使ったり


イモ類は、寒さで旨みが増します!


でも私の赤芽大吉は、8月末から収穫予定にしてあります


初物は初物でうまいですよ!


鹿児島生まれ、九州育ちですが、どこかせっかちな江戸っ子気質を漂わせています(笑)



問題は、ちゃんと大きくて、まーるい芋ができるかなぁ。。。

葉っぱがデカいだけのウドの大木だったら笑っちゃいます


石川早生サトイモが収穫終われば、赤芽大吉も掘ってみましょー

20200718_133233.jpg

こんだけ草勢が強いのを、どうやって収穫していこうかなー

体力的に地獄を見そうですが(笑)

頑張ってやってみましょう!





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング



スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(2) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/624-4a23e404