山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

5月下旬には唸るほど実っていたズッキーニも、だいぶ収量が落ち着いてきました。

一度に青果市場まで持っていくほどの量でもないので、収穫を楽しみながら選別して、良いものを道の駅へ出荷


一時は、めっちゃ忙しいやん

って思っていても、いよいよ収穫の終わりが近づいてくると寂しいんですよねー。
技術不足でキズモノ(B品) も多く、おつまみや晩御飯にズッキーニが続きました(笑)

個人的にはこれがウマかったなぁ


ズッキーニと、じゃがいもと、シーチキンとチーズやらを混ぜて焼いてあるような何か。

今の時代、料理もスマホひとつでちょちょいのちょいで調べられるのでほんと便利ですよね!

私のズッキーニ畑は収穫の終わりが近づくにつれ寂しさと切なさの哀愁を漂わせていますが、もうしばらくは梅雨にも抗います。

他作業との競合を考えると、現段階でうちの主作物に入れるのはちょっと難しいかもしれないけど、小規模で楽しむ農業もいいもんです

この調子だと来年もまた植えるかもなぁ。

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング