山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


当農園の誇る、『園芸戦隊サンホーガールズ』 の ブルー

は、紫外線対策のお手本のような存在

またの名を 『UVカットのブルー』
クワを片手に、ぶんぶん働きます。
研修会で、農薬メーカーさんからもらったTシャツも様になってます(笑)


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング
我が家も里芋の植え込みを、遅くなりましたが5月連休中にしました。
自然薯に関しては、今年は遅く今日14日に植え込みました。
今年は暖冬のせいか春作物の動きが遅いようですね。
鹿児んまは、今が自然薯の植え付けが盛んなんですネ⁈
UVカットのブルーの姿は、お母さんですか?自分と同年代かと!聖子ちゃんやピンクレディー世代で、まさしく土曜のドリフを生で見た世代かと…。頑張ってますねー。
我が家の奥さんを見ている様です。家の奥さんは、今はお茶畑で頑張っています。これからは、麦刈りおばさん、次に観光ブドウ園のお姉さん等など色々な仕事を渡り頑張っていますよ。
母の日は、過ぎましたけど親は大事にしてくださいね。
お久しぶりです!(^^)
鹿児島は自然薯が盛んと言うか、自然薯栽培農家が指で数えられるほどしかいないので早いのか遅いのかと言われると、ちょっと遅いくらいでしょうか(^◇^)
それよりも、『おかんですか?』について(笑)
これはセントファームさんやっちゃいましたねー(笑)
山豐ガールズは20代後半から30代前半の『ガールズ』です(笑)(^皿^)
現在4名ほど
このコメントを見たらどこまでも追っかけれれて怒られますよ(笑)
まぁマスクつけてるからわからんですけどね(^◇^)
山豐ガールズも頑張っていますが、まだまだ先輩農家のおねぇさん方には及びません(^^)
お姉さんがたに謝っておいて下さい。自分からしたら娘みたいな方々ですね。
毎日暑い中気をつけて頑張ってぐださいねーぇ。