山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
世界中で多くの死者を出し、芸能界では志村けんさんの訃報も流れました
『志村けん』 は子供のころから好きだったし、たくさん笑わせてもらいました
めちゃくちゃファンだったというわけではないですが、亡くなったというのはやはりショックが大きいですね。
全然身近ではないのですが、なんか身近な人が亡くなった感じ
今回の訃報で、コロナウイルス感染症への意識がさらに高まったのも正直なところです。
しっかり感染予防を意識をして、今やめておくべきことはやめないとね


農業界もコロナの被害を受けています。
輸入・輸出、雇用…特に花農家や観光農園なんかも被害は大きい。
『農』 は 『食』 につながるので、飲食業や観光業が落ち込めば当然そのあおりを受けます。
私の育てているのは一般野菜。
一般野菜の販路も今後どういった影響があるかはわかりませんが
それでも私はいつも通り野菜を育てます。

それが自分の仕事だしね

最近、「今年のサトイモは生育が早いがー?」
とよく言われます。










あんまり変わんないですね。
なんだったら、例年より少し成長が遅れている気もします

ま、これからこれから。
経験値は上がってきているので、ばっちり見事な里芋に仕上げましょう

ちなみに、今年再挑戦の 『赤芽大吉』 のトンネルは現在こんな感じ


石川早生と比べると草勢が強く、グイッ と育ってます。

赤芽大吉の生命力って強い
芋が出来上がるのは石川早生のほうが早いんですけどね。
どちらもかわいがって育てます (*^_^*)
↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング