fc2ブログ
2014-04-19 13:01 | カテゴリ:ミニ野菜
ミニ野菜と言えば、やっぱり ミニトマト でしょう

しかし、トマトってハウス栽培のイメージが強く、露地だと病気になりやすい気がするのは私だけでしょうか

せっかく ミニ野菜園 を作るのだから、やっぱりミニトマトは外せないな~。

色々と調べてたら、 ありました

露地栽培推奨トマト、ロッソナポリタン

DSCN1097.jpg

生食や、ナポリタンソースに向いていて、高糖度でフルーツみたいに甘いトマトのようです。

ただ…播種時期が違いました。

暖地は半促成栽培で10月~11月が播きどきのようです

一般地だと2月から4月で良いみたいなんですが、鹿児島はやっぱり暖地でしょうね…

あ~あ…。

でも、播いちゃいました。(笑)

DSCN1115.jpg

くり姫かぼちゃ同様、少しずつ播種日をずらしてみます。

はたして無事に芽が出るのか。

そして接ぎ木は成功するのか。

勉強しながら栽培していきます。



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)










スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/58-44963347