山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
と、急いで畑の準備と種まきをしてきた大根。



まだ種まき終わってないところもたくさん

今はインターネットの普及で昔よりも天気予報の精度も上がってきているので、ある程度は事前に作業しやすい。
早出や残業で、少しでも多く種まきを進めます!



でも、天気予報にこんだけ雨マークが続くとさすがにまいっちゃうなー。


畑の土は、土というより泥 になり、べちゃべちゃで作業になりません。

大根の取引業者さんからは、
「何とかして今月中に種まきを終わらせてください!

の指示。
ですよねー。
ここでの播種の遅れは、収穫の遅れになり業者さんもてんやわんや大変なことになります。
幸い、雨というより曇りも間もありそうなのでできるかぎりなんとかやってみます!

雨が降ったら農家さんはお休み。

のんびりしてていいなぁ~。
と、思っていましたが、現実はそうでもないです。

ま、同じ地域なら条件はみんな一緒。
悪条件でも結果を残せは契約量UPのチャンスでもあります。

こういう時こそ山豐農園の腕と、職人魂の見せ所です。

P.S.
残業頑張って早蒔きした分は、きれいに発芽しました。



気温も高くないし、こいつらにとっては いい雨 になりそう。

園主の気も知らずに、いいなぁー。(笑)
すくすく育てよ~。

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング