山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


まだ本格的な暑さではないですが、それでもやっぱり暑い。

こまめな水分補給と休憩をしながら、ぼちぼち収穫していきます。


茎を切って、マルチビニールを剥ぐ。
さといもは、茎を切ると 汁が赤く変色 します。

通称、さといもの 『 ち 』
( 血



この、さといもの ち が服につくと、まず 洗おうが、漂白剤に浸そうが落ちません。

あと、肌に付くとめっちゃ痒い。

なので、夏の里芋栽培は暑くてもゴム手袋を着用し、作業着もボロを着ないと大変なことになります。
汚れるとわかっているのに白い作業着で収穫をする私は、自分でもどうかしていると思います。(笑)

まぁ、あんまり着ない作業着を里芋用にして、それががたまたま白だっただけです。

極力汚れないように、収穫したサトイモをお持ち帰り。


まだ、芋 と 茎 がつながっているので、日陰でこれを外していきます。

早掘りサトイモは、芋が がっしり と付いているのでゴムハンマーで外します。

芋を叩くと割れちゃうので、茎の根元を叩きます。
コツが必要です。


ここまでできたら、次はつながっている 芋 と 芋 をハサミでチョキチョキ。


芋のかたまりを、1個の芋にしながら、割れた芋や形の悪いものを取り除いていきます。
ここまでできたら ほっと一息深呼吸。

あとは機械のお仕事。


毛羽取り機 が、残されたひげ根などの毛羽を除去して、選別機 でサイズ分けされていきます。


あとはサイズごとに袋に詰め、秤にかけたら出荷準備完了!


市場で朝一の競りにかけられ、そこからさらに小分けされて全国のスーパーや飲食店に旅をします。
『 鹿児島県産石川早生さといも 』 を見かけたら、こいつら かも しれません。

P.S.
青年農業者会議(九州・沖縄大会)が、いよいよ来週に迫り、発表の最終チェック中。

発表内容は 『赤芽大吉さといもの早期出荷検討』
鹿児島県代表として頑張ってきます!


今年の夏は、いつも以上にサトイモの事で頭がいっぱいです。(笑)
↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング
2009年メディアの世論誘導により誕生した民主党政権について、その3年間は公約をほぼ全て反古にし、1ドル80円株価8千円の超円高を誘導し、企業の倒産が激増、雇用が空洞化し、日本は経済破綻寸前まで追い込まれたのは周知の通りです。
そこから現在、国の収益、株価、求人倍率共にバブル後の最高を記録する等、着実に経済を回復させ、脅威を増す中国や北朝鮮への対応、外交においても各国からの信頼を築いている現政権を失う事は、再び苦境の時代に戻る事を意味します。
今回の老後2千万円問題についても、野党とメディアは印象操作で国民を騙し政権を取った、2007年の再来を狙っていると思われ、報告書は年金制度自体に問題を指摘したものではない事はこちらに詳しく書かれています。
https://ttensan.exblog.jp/27649651/
メディアの偏向報道については、民主党系の不祥事には触れない傾向にあり、辻元氏筆頭に立憲民主党多数議員の支援組織で、反社会勢力である関西生コン事件において、すでに逮捕者が50人以上になった現在でも民主党関連の為かほとんど報道がありません。
一人でも多くの方が野党やメディアの実態を知り、国を守る為に皆様一人一人が報道される情報の真偽を自身の目で正しく見極め、この度ブログ主様や皆様にもその大事な意思を、是非投票によって示して頂きたいと思っております。
突然の書き込み、長文乱文お詫び申し上げます。