fc2ブログ
2019-05-13 19:33 | カテゴリ:サトイモ
毎年だいたいこの時期。

早掘りサトイモトンネルビニールに、里芋の葉が当たり出すのでトンネルのお片付け。

20190511_111701.jpg

1557738277362.jpg

3月からの温度管理作業からようやく解放されました。


成長したサトイモですが、いつもと比べると、ちょっと生育が遅いかなー。

20190511_172529.jpg


平均気温が低かったのか、地力が弱かったか…。

多分、どっちも。

ひとまず、次の雨をねらって追肥をします。


収穫まで残り約2ヵ月。

立派な里芋ちゃんに育ててみせます!


隣に植えた 赤芽大吉さといも も、

『トンネル石川早生に負けるな!』 と、ぐんぐん成長中。

20190511_172505.jpg

まぁ、どんなに頑張って成長しても、トンネル栽培の速さにはかないません。

やっぱり手を掛けただけの差は出てきます。

予定では、お盆までにトンネル里芋を出荷し、そのあと赤芽大吉の収穫に入ります。

ここから1ヵ月もすれば、葉が私の背丈を優に超えることでしょう。

たくさん収穫できるように頑張りまっす!!

20190511_172556.jpg



P.S.

自然薯は、並行作業で定植中!!

20190512_142907.jpg

終了目標は今月末です!天候により、遅延の可能性アリ!




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング

スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/521-f2e989c0