山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
次は 栽培パイプ を埋設していきます。

耕耘してフカフカにした土を、管理機で1往復跳ね上げれば、ちょうどいい溝が掘れます。
あとはせっせとパイプの埋設。



この畑全て植える考えでしたが、どうも種芋の数が足りないんじゃないかな~。

得意の計算ミス発生の予感…。
その時は、空いたスペースに大根でも植えようと思っているのですが、できれば一面自然薯で統一したいですね。

要所要所で調整しながら、なんとかやってみます。
↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング
Woodyと申します。
いつも、楽しく拝見しています。
凄く広い規模ですね❗
体に気をつけて
おいしい自然薯作り頑張って下さい。
応援していますね。
はじめまして(^^)
応援ありがとうございます!最近ブログの更新頻度が減っていますが、ちゃんと畑仕事頑張ってます(*^_^*)
これからも応援よろしくお願いします。