fc2ブログ
2014-04-09 12:34 | カテゴリ:その他
先日植え替えた”こごみ” たち。

ぐんぐん成長しております。

DSCN1076.jpg

コゴミは、葉の成長速度が速く、あっという間に伸びちゃいます。

栽培にあたっては、寒冷紗などで遮光し、光の調整と温度管理が必要になってくると思います。

このぐらいが食べごろかな ↓↓↓

DSCN1077.jpg

実はわたし、実際コゴミを食べたことがないのです

今年は、株を増やすことが目的だったので、あんまり収穫しないでおこうと思ってたのですが…

おいしそうなので採っちゃいました。

DSCN1056.jpg

タラの芽や、ゼンマイと違ってコゴミにはアクが少なく、あく抜きの必要はありません。

水で洗って、おひたしや、天ぷらにして食べます。

新鮮なものはサラダでも食べられるそうです。
(ただ、あんまり多く生で食べると、お腹が緩くなってしまうみたい…

今日もビールのおつまみに、天ぷらにしてみました。

DSCN1057.jpg

おいしい

苦みはなく、ちょこっと、ワラビに似た ”ぬめり” があります。

ほのかに海苔っぽい味がするかな

やみつきになりそうです

よし!頑張って株数増やそう





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)








スポンサーサイト



【ジャンル】:グルメ 【テーマ】:おつまみ
コメント(4) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/50-58fd6174