fc2ブログ
2018-11-20 19:33 | カテゴリ:その他
平成 も終わりを告げようとしているのに、昭和のかおりを漂わせている私の作業場。

14461074635002.jpg

ブログを読み返すと、約3年前に、物置きと化していたところを私が へっぽこ日曜大工 で改装しています。


↓↓↓過去ブログ。

【ビフォーアフター 作業場を作る。】


この、土間の個所は結構頻繁に使っているのですが、コンパネを張った上の段。

当時私が、野菜の箱詰めスペースなどにしようと思っていた場所。


まったく機能していません。(笑)

ここに段差があるために、移動もしにくく、結局上の段は物置に元通り。


もったいないので、ぶち壊してインスタントセメントでフラットにしてやりました!

20180902_191652.jpg


だいぶ広くなったこの場所に設置するのは、先月購入した、新品ほやほやの機械。

山芋洗浄機~!!

20181021_173813.jpg

正確には、『 ナガイモ洗浄機 』

これまでは、加工用の自然薯をホースと手で洗っていたのですが、規模拡大に向けて導入しました!

動画はこちら 



もちろん1本物の長いままでも洗えるのですが、加工用の自然薯は箱詰めしやすいようにカットしてあります。

これのおかげで、だいぶ作業が短縮できています!

ちなみにこの機械、大根も洗うことができるので、今まで加工用としてしか出荷していなかった大根を、青果で市場出荷することも可能となりました。

これからの活躍が楽しみですね(*^_^*) 大事に使っていきたいと思います!



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング



スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/496-34ba1a4b