fc2ブログ
2018-10-01 18:36 | カテゴリ:その他
私が想像していたより、今回の台風だいぶ強かった…

大雨は予想してましたが、風はそうでもないんじゃないかと踏んでいました

しかし、いたる所で木々がなぎ倒され…

20180930_134458.jpg

20180930_135713.jpg

20180930_134802.jpg

こりゃーやべぇ。

自然薯は全部吹っ飛ばされているんじゃないか。

と、アセアセしていたのですが…。

なんとか軽傷程度で済みました!

20181001_103213.jpg

一番外側の支柱が一部やられましたが…


中のほうは大丈夫。

20181001_103352.jpg

20181001_103358_20181001180423e0f.jpg

マルチビニールはほとんど剥されちゃいましたが、まぁ台風相手じゃしょうがない。

あの強風の中、よく耐えてくれました!


ただ、せっかくたくさんなっていたムカゴは、風でほとんど落とされ、流されちゃいましたが…

20181001_172517.jpg

ツルのほうは数本切れた程度で、致命的ではない。

20181001_172549.jpg

今の時期の自然薯のツルって、結構強くて、切ろうと思っても中々切れません!


ひとつ心配していたのが大根

秋収穫 の 青首大根は…

20181001_132456.jpg

20181001_135410.jpg

20181001_172758.jpg

葉っぱは風でもまれちゃいましたが、思ってたよりはマシ。

収穫までもう少し。

せっかくここまで大きくなったのだから、最後まで無事に育ってほしいものです。

20181001_135435.jpg


ちょっと成長に影響がでそうなのは、冬収穫 の白大根

20181001_151127.jpg

20181001_161957.jpg

まだ芽が小さかった分、結構へたって見えます…

こういうときは、まず葉っぱに元気を!

即効性の窒素分(尿素) をぱらぱらと。

20181001_154900.jpg


20181001_161941_012.jpg

あまり多くやりすぎると、今度は窒素過多となり良い大根はできないので おまじない程度 に済ませます。

このへんが農家の腕の見せ所ですね。(笑)

次の台風25号が来るようだったらちょっと どうしよ平八郎の乱 ですが、まぁ、今の予報の感じじゃ大丈夫かなと思ってます。

出来る限り台風に争って、元気でおいしい野菜を作ります!





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング

スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/487-2aa81443