fc2ブログ
2018-07-13 00:19 | カテゴリ:遊び
友人が 大型二輪を買いました。

今の今まで全く考えなかったのですが、人が乗ってるのを見ると自分も乗りたくなるもので。(笑)

実は私も二輪免許を持っているのです。(中免だけど…。)

乗らなくなってもう5~6年でしょうか。

ただ!

当時乗っていたバイクはまだ手元にあるのです!


廃車手続きがめんどくて…。  思い入れのあるバイクをなかなか手放せなくておいてありました!


久しぶりに納屋の奥から引っ張り出すと…

20180623_181730.jpg

うわぁ。

さびっさびですね。

バイク好きの人たちから 「バイクがかわいそう!」 と、怒られそう。

ガンガン行こうぜ!の私は、高圧洗浄機でごいごい洗いました。

20180623_182545.jpg

おぉ。

キレイになったやん。


ただ、きれいにしただけで、5~6年動かしてなかったバイクのエンジンがかかるはずもなく。


ここからはユーチューブ 見ながら、整備の物まねです。

エレメントを掃除して、エンジンオイルを変えて、エアフィルターを変えて…。etc…


何やかんややってたら、とりあえずエンジンかかりました!
ヤタ===☆(∩´∀`)∩☆=====!

ほんと、動画って便利ですよね。

非常にわかりやすいので、素人でもある程度ならできます!


でも、正直わたし整備が苦手なんす。

苦手っていうか、やれば何とか出来るんですが、情熱が足りないというか…


私は整備士さんには向いてないです。

あくまで素人修理ですが、まぁ、エンジンさえかかれば四苦八苦しながらでも何とか走るようになるんではないでしょうか…。


無事にエンジンが動いたところで、

ここからが私のお楽しみタイム!

塗装 していきましょう!


塗装は好きです。

好きなだけで、うまくはないんですが。(笑)

昔、直感だけで耕耘機をファイヤーパターンに塗装した経験がありますからね!(笑)

DSCN9058_20180713001425b22.jpg


まずはエンジン回り!

エンジンの後ろで、なんかエビフライが歯ぁ食いしばってますね。(笑)

20180627_121110.jpg

20180627_1211102.jpg

こういうやつ好きです。(笑)

でも、ごめんね。今日でお別れだ…。

錆を落として、エンジン回りには 耐熱塗装 を塗っていきます!

20180708_140813.jpg

あぁ。

ええやん。

やっぱ黒ってかっこいいですね。


続いて、シート。

20180705_211332.jpg

これは、元が黒色の革だったのですが、どうやら革製品は 『 染めQ 』 で塗装できるらしいです!

これを使ってみましょう!

20180705_211400.jpg


20180706_150707.jpg

あぁ。

ええやん。


こんな感じで、今回はここまで!

はたしてキレイに仕上がるのか。そして無事に走ることができるのか。

すっごい久しぶりの、仕事以外のブログ更新ですが、次回もお楽しみに!



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:楽しく生きる
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/465-a6c14901