山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

こちらのほうは、思っていたより風も強くなく、雨はけっこう降りましたが被害は少ないようです。
私が心配していた大根たちもみんな無事でした。





無事だったとはいえ、強風で葉っぱが傷んでいるのは確か。
大根に限らず、野菜は傷んだ個所からばい菌

なので、台風後には殺菌剤を散布。
台風対策も重要ですが、通過後のケアも大切なのです。

早蒔きの大根も、せっかく大根らしくなってきたところ。



ここまできて病気の被害は避けたいところです…。
さて、畑の無事を確認できたところで、残りの大根も植えていきます!


よく働くな~。こいつは根っからの社畜だな~。
と思われるかもしれませんが、台風の影響で2~3日だらだら過ごしてましたからね。

今だけはやる気で満ち溢れているのです。(笑)
今年の大根種まきは明日で終わる予定!

終わったらちょっとゆっくりできるかな~。
なんてのはうそ。(笑)
引き続き、らっきょう植えと、残りの赤芽サトイモの収穫が待っています。
そうこうしているうちに稲刈りシーズンが到来することでしょう。

まったく慌ただしい。
山豐農園は休む暇もないブラック企業です。(笑)
今のうちにガンガン働いて、あと数年もすれば左うちわで暮らします。(笑)

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


