fc2ブログ
2017-04-18 19:17 | カテゴリ:自然薯
今年の自然薯定植に向けて、コツコツと栽培用のパイプを埋めていきます。

20170412_155444.jpg

おいしい自然薯を作る為の大事なパイプなので、1本1本丁寧に。

20170412_155516.jpg

20170412_155930.jpg

畝間は、耕耘機で耕して、土を柔らかくしてあげます。

20170418_145700.jpg

乗用トラクター が主流の現代農業ですが、狭いところを耕すのには歩行型も捨てたもんじゃないですね。


柔らかくした土をかき上げながら、種芋を植える目印を立てていきます。

20170418_154928.jpg

地味~な作業。

しかし、地味な作業でも手を抜かずに、ちゃんとやることがいいものをつくる秘訣なのかもしれませんね~。


肝心の種芋の様子は…

20170418_165743.jpg

ひげ根が伸びたり、

20170418_165833.jpg

白いぽつぽつが出てきました。

この中のどれかから新しい芽が形成されていきます。

この感じだと、あと2週間ほどで芽ができるかな


急いで残りのパイプも埋めていきたいと思います。




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/404-77d80a8c