fc2ブログ
2016-07-17 17:08 | カテゴリ:サトイモ
今年、初めて植えてみた 赤芽サトイモ

過去ブログ→ 『赤芽サトイモ ~土寄せ~』


現在の様子はこちらです!

20160717_142825.jpg

20160717_142744.jpg

こうして見ると、ちょっと畝間が狭すぎたかな~。

結構込み合ってます。

あんまり窮屈だと、風通しが悪くなり、病気や害虫の巣窟になってしまうのでよくありません。

ま、今更ですけど…。

来年はもう少し畝間を広げてみようかな。(^^)


写真ではちょっとわかりにくいですが、葉っぱがすぎる気もします。

20160717_142806.jpg

茎はこんな感じ。

20160717_142753.jpg

ちょっと窒素分が多すぎたのかな。

ついこの前、そお畑かんセンターで勉強会があり、窒素が多すぎると葉っぱが濃緑色になると習いました。

まぁ、そんなに過剰には施肥していないんですが…。

あんまり窒素が多すぎると畑をダメにしちゃうので気を付けなければいけませんね。

サトイモなので、サツマイモのように極端なツルボケ現象などはないと思いますが…。

いずれにせよ収穫が楽しみですね!

どんなサトイモができているかな。



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/368-d7e39690