fc2ブログ
2016-03-05 20:13 | カテゴリ:サトイモ
だんだんと暖かくなってきた今日この頃。

最初に植えたトンネルのサトイモが芽を出しました!

20160305_131051.jpg

芽が出てからはビニールの上げ下げによる温度調節が重要です。

ビニールを開けないでおくと温度が上がり過ぎて芽がダメになってしまい、逆に開けすぎると常温と変わらなくなってしまい、せっかくトンネル促成栽培をした意味が無くなってしまうのです。


と、いうわけでここから必要な道具は…

温度計!

20160305_115648.jpg


ビニールの上げ下げを行う洗濯バサミ!

20160305_190607.jpg

この商品は園芸用のもので、その名も 『マジックピンチ』

強力で、長持ちするのでこれを使用しています。

現段階では、芽の出ているところを少し開けてあげるくらいでOK。

20160305_131120.jpg

芋の成長や天気により微妙な調整が必要になってきます。

これから5月頃まで毎日サトイモと向き合う日々が続くのです。
p(′⌒`*q) ガンバラナキャ!!


さて、トンネル内に設置した温度計は…。

5300602.jpg

35℃!!

いい温度です。

トンネル内は HOT!HOT! です!


植えた順にどんどん発芽してくれるのが楽しみです。(^∇^)ノ

20160305_140814.jpg





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(2) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/340-68bcf166