山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
来る日も来る日も大根引き

本日は、久しぶりに雨

と思っていたのですが…。
鹿児島はまだ気温が暖かく、大根がどんどん成長します。

あまり大きくなりすぎて硬くなってしまったり、ひび割れが入ってしまうと商品にならないので、多少の雨なら収穫作業を続行です。
休日はもうちょっと先送り…。

まぁ、農家は稼げるときに稼いどかないといけんのです!

頑張って収穫していきましょう


とは言いつつも…。
雨の日はどうしてもドロドロになるし、土がぬかるんでトラックも入れないのでできれば休みたいのが本音です。
畑にトラックが入れない場合、活躍するのが動力運搬車

多少のぬかるみなら荷物を積んで持ち出すことができます。

おじいちゃんおばあちゃんが乗っているイメージが強い乗り物ですが、乗ってみると案外面白いです。


雨の日は作業効率が悪くなりますが、少しでも早く、いい状態の大根を収穫できるようにがんばりまーす!

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



体調に気をつけて、若さで頑張って下さい。
ところで、落花生「おおまさり」の収穫も終わり、来年用のタネを残していましたが、身内が、間違って食べてしまいました。とほほ・・・・。
もし、手持ちがありましたら、30粒程度分けて頂けませんか。代金はお支払いいたしますので。
連絡戴ければ、農閑期に出向いて参りますので。
飯田