fc2ブログ
2015-07-05 11:52 | カテゴリ:その他
うーむ。

ほんとばっかり。

九州南部では6月の月間降水雨量が観測史上最多を更新した地区が20超え。

鹿児島県では平年の2~3倍の雨量となった地区もあるそうな。

そりゃーこんだけ毎日雨が降れば、記録も更新するでしょう。(-_-;)

いい加減雨にはうんざり。

アマガエル君も、うんざりして雨宿りしています。

1435999407255.jpg

更には台風が3つも発生しちゃって。

ほんと困ったものです…。


雨の合間をぬって、春大根を植えていた畑をやっと耕耘してきました。

DSCN3076.jpg

ここには、今度はらっきょうを植える予定にしています!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

植え付けは9月からですが、先に緑肥をまいて、準備をしておきます。

【緑肥】
・マメ科、イネ科の、緑肥植物と呼ばれるものを栽培して、畑にすきこみ、次作物の肥料とする。
・種類によっては、センチュウ抑制もできる。


今回播いたのは、ネコブ線虫にも効果がある、『ネマコロリ』

DSCN3077.jpg

散粒機で均等に播いたら、表面だけ耕耘します。

DSCN3081.jpg

せっかく播いたけど、大雨で種が流れませんように…。

無事に発芽したらまた報告します。(^◇^)



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/276-773ebd14