山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


やりたい仕事もたくさんあるのに、畑はどべどべ。
そろそろ体もふやけてきそうです。
こんな雨続きでも、野菜はちゃんと成長しているようで、自然薯畑はだいぶ緑が目立ってきました。




雄花も出始めています!


畑がプール状態になってしまっているのが心配ですが…。
今のところ、ツルも太めでまだまだ成長しそうです!ヽ(*⌒∇⌒)ノ

しかし、雨続きだと、病気が発生しやすいのも事実。
草取りもしたいんですが…。

はやく晴れてほしいなぁ~。
あんまり雨の話ばかりしても気が滅入ってくるので、なにか明るい話題に変えましょう。

アジサイが綺麗でした! 。゚.o。ステキ。o.゚。(´д`人)

あと、この前吊るしておいたグラスジェムコーン! ↓↓↓

色変わりました!


吊るしておいただけなので、当然水分も抜けちゃいましたが…。(^_^; アハハ…
でも、変わるもんですねぇ~。(´・∀・`)ヘェー
あとは…
あ!
欲しかった腕時計を買いました。


G-SHOCKのフロッグマンです。
かっこいいでしょ~。


雨で濡れようが、多少ぶつけようがへっちゃらです。
私の体の方が先に風邪をひきます。
これで、これからは10時と3時に1秒の狂いもなく、おやつを食べることができます。(。-`ω´-)


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



鹿児島は、連日の梅雨空!大雨の被害もでてるとか。 ドロンコ畑での作業も大変だとのニュース。
お疲れ様です。
でも野菜は頑張ってるとか・・。少し安心かも。
今日も雨です~(*_*;
野菜は頑張って成長していますが、ほんと雨つづきで状況的には良くないですね~

自然相手の仕事は大変です。(^_^;)
市場でも、商品の集まりがわるいとのことなので、今年も価格が高騰するかも!?