山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


皆様、いかがお過ごしでしょうか

私は、毎年この時期は早生里芋のトンネル管理と、自然薯の定植の仕事が待っています。


連休は、また別の機会にとるからいいとして…。
トンネルのサトイモがやっとここまで成長してくれました!



長雨で、気温がなかなか上がらなかったのが原因か、昨年より2週間以上おくれています。(´_`。)グスン
私が仕入れた情報によると、サトイモに限らず、他の農家さんも気温や雨の影響で、だいぶ遅れが出ているとか…。
しかし、やはり一流

くそ~~。私も負けずに勉強せねば。φ(◎_◎;)

あ、トンネル栽培の隣りに植えていた、来年の種用の『赤芽サトイモ』。
こちらの方も無事に芽がでてました!


収穫までもうちょっとかかりますが、気を抜かずに頑張りたいと思います!
(,,・`д´・,,)ノダーッ☆
↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


