山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


材 料 (2~3人前)
● 自然薯 …200g
● 卵 …1個
● 小ネギ …2本程度
● 白だし …大さじ1
● かつお節 …適量
● きざみのり …適量
● サラダ油 …適量
● マヨネーズ …適量
① 自然薯は、ひげ根を炙り、皮ごとすりおろします。
(今日はすり鉢ではなく、おろし器を使いました。)

② すりおろした自然薯に、卵と白だしを入れ、よ~く混ぜます。


③ フライパンにサラダ油を敷き、あたたまってきたら②を流し込み、形を整えます。

④ 自然薯がふっくらしてきたら、ネギを入れて蓋をします。
(弱火で5分ほど)

⑤ 淵の方がきつね色になったら火を止め、お皿に盛り、かつお節、きざみのり、マヨネーズをかけて完成です!


うん!
おいしそうですが、個人的には、かつお節が多すぎたかな!
と、おもいます!

どうも、すいませんでした!(笑)


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



居酒屋のメニューにあったらいつも注文するくらい好きなんで、いつか自分で作って、たらふく食べたいっ!
_φ(・0・
私も収穫を急がないといけないのですが…
どうも今年は不作っぽいです…(-_-;)
やばいなぁ…
フライパンで作るので簡単ですよ~(^◇^)
ソースを使って、お好み焼き風にしてもいいかもです♪