fc2ブログ
2014-09-23 22:21 | カテゴリ:畜産
私の住む鹿児島県曽於市は、農業の中でも畜産が盛んな町です。

うちにも、頭数は少ないですが牛がいます。

子牛を育てて肥育農家さん販売する『繁殖農家』です。

今日は、子牛の競り市の開催日で、うちからも子牛を1頭連れていきました。

朝早く、トラックが子牛を積みにやってきます。

子どもの頃は、子牛が積まれていく姿はなんだか寂しいものを感じていました。

大人になっても変わりませんね~。仕事とはいえ、やはり寂しいものを感じます。

トラックの後をつけて、競り場へ向かいます。 

ドナドナドーナードナ~。です。

私は久しぶり(ホント~に久しぶり)に、競りを見に来ましたが、会場はたくさんの子牛で賑わっています。

↓↓↓出番を待つ子牛たち。
20140923_094548.jpg

20140923_101329.jpg

競りが開始され、競売の声が聞こえだすと、ドナドナの気持ちは吹っ飛び、気合が入ってきます

うちの子牛、『百太郎』(ももたろう)君もいい表情してます!
体重は320kg。通常より1ヶ月早い競りですが、気合十分です。

↓↓↓ノッてきた百太郎。
20140923_090401.jpg

出番が回ってきました!

20140923_132211.jpg

買い手はわかりませんが、待機時に熱心に百太郎を見ていた方いらっしゃったので、恐らくその方が競り落としてくれたのではなかろうかと思います。

私は特に何もしていないのですが、競りが終わると、どっと疲れがきました…

家に帰ると、やはり、子牛の牛舎が寂しいですね~。

20140923_141816.jpg

今頃は、百太郎も新しい牛舎に着き、新生活を始めているころかもしれません。

次にこの牛舎に入るのは以前紹介した福太郎か。そのあと産まれた隆太郎か。

…。気付いたんですけど、親父がつける名前は、○太郎ばっかりですね。(笑)

余談ですが、今日の競り名簿を見ていたら、『ようぐるっぺ』っていう牛と、『かねこさん』って名前の牛がいました。

この競り名簿を見るのもちょっと楽しみです。(笑)


↓↓↓ちょっと大人になった(?)福太郎。
20140923_142102.jpg

↓↓↓好奇心旺盛な隆太郎。
20140828_083533.jpg




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(2) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/169-ff1a2535