fc2ブログ
2014-02-10 12:44 | カテゴリ:その他
うぎゃー!!雨です…不意を突かれました。ノーマークだった雨。今日は晴れると思っていたのが予定が狂う…昨日、のほほんと休んでいる場合ではなかったのか…
まあ、降っているものはしょうがないので、今日も畑仕事の予定を組み直し、できることをやっていく所存であります。
自然薯は、4月から5月に植えつけ、約2週間程度でツルが伸びてきます私の畑では、それをネットまで誘導してやるのですが、その誘導棒が必要なのです。
「作るのめんどくさいし、何か使えそうなのがあったら買おうかな~」とか思っていたけど、意外とコストがかかり、他に使い道もないものなので自分で作ります…(´-ω-`)
今回使用するのはコレ!↓↓↓
DSCN0669.jpg

『ス~ラ~イ~ド~ま~る~ノ~コ~~』(ドラ〇もん風に)
これ!以前から欲しかったんですが、ちょっとお高い!!そして先日、友人と二人で町中のリサイクルショップを回って、やっと見つけました!デザインもカッコいいイイ!(*'▽')
なんとか値切って購入!

コイツを使って竹を程よい長さに切っていきます。

DSCN0672.jpg
もう、竹なんてシャンシャン切れます!シャンシャンです!
『ほぉ~、Takayuki は休みの日に中古ショップ回って、こんな良い買い物してるのか。なかなかいい仕事してるね~』
と思ったそこのあなた!!
ありがとうございます。

後はナタやナイフを使って、竹を割り、竹ひご状にしていきます。

DSCN0673.jpg

今日は作るだけ。畑での使い方はまた別の機会に発表したいと思います
御清聴ありがとうございました
スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://jjtoyo.blog.fc2.com/tb.php/10-f88461cb