山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~



今期は、適期の定植と管理がしっかりできていた畑は大きいものが多く 私もニコニコです(笑)



管理はしっかりしたけれど、栽培パイプ埋設が間に合わず 昨年6月初旬に定植したやつは やはり小さくて細い…




定植作業は早すぎても遅すぎても良くないですね~

特に遅れた場合は 後から多めに肥料をあげても大きな効果は無いようです。。。
遅れるよりは早いほうが良い。
自然薯の収穫作業を進めながら、今年の 石川早生サトイモ を植える畑を準備していきます!




今年はここにサトイモのトンネル促成栽培を!

来週 めちゃめちゃ寒くなるようなので、それが過ぎたくらいに植えられるように。。。

遅れないように頑張ります


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング



昨年はブログの更新も間が空いてしまいましたが…

農園自身の生産状況記録と、少しでも皆様が見て楽しめるようなブログ作成を今年も続けていきたいと思います
本年も 幸多き一年となりますよう心からお祈り申し上げます

山豐農園の仕事始めは自然薯収穫から!
れっつらごー--!



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング