fc2ブログ
2022-01-20 20:17 | カテゴリ:農作業
自然薯の支柱解体を進めつつ、収穫

20220118_105457.jpg

今期のわたしの自然薯は、良いサイズが掘れたり、そうでなかったり

20220120_111218.jpg

20220120_112034.jpg

努力と経験を頼りに一生懸命頑張っても、なかなかうまくいかないこともありますが、

そんな時に仲間のSNS等を見ると非常に励まされます !

(農業に限らず)

みんな同じで 必死に頑張っているなぁ!

と、元気をもらえます



絆も、競争も、どっちも大事


毎年毎年、自分の納得いくものを作れるように

今年もまた種を蒔く!



里芋を植える予定の畑も、準備を始めました

20220117_132155.jpg

20220117_170954.jpg

とにかく植えなきゃ何も始まらない!

汗をかきかき働いて、それでもうまくいかないときは私の足りない頭でまた一生懸命考えるとします(笑)





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(2) | トラックバック(0)
2022-01-12 18:53 | カテゴリ:レシピ
今月も 畑の自然薯をたくさん収穫

20220105_154020.jpg

20220109_142310.jpg

本日は 自然薯のとろろ を使ったレシピをご紹介



ふんわり濃厚!とろろ入りだし巻き

20220109_185205.jpg

【材料】 (3~4人前)

・たまご 4個
・とろろ 50g
・出汁 100cc
(ほんだし、しょうゆ、塩少々。 お好みで砂糖も)



① とろろ(自然薯)に出汁を加えながらかき混ぜます。
 自然薯はネバリが強く、混ざりにくいので 少しずつ出汁を入れて混ぜるのがコツ

20220109_184015.jpg


② 出汁と とろろ が良く混ざったら、今度は溶いた卵 と混ぜましょう

20220109_184213.jpg

20220109_184242.jpg


③ 油をひいて、温めたフライパンに少しずつ焼いちゃー巻いて、焼いちゃー巻いて します

20220109_184412.jpg


④ じゅ~

20220109_184441.jpg

⑤ じゅわわ~~

20220109_185029.jpg

焼きすぎないように、半熟ふわとろを目指してクルクル巻きます


ほら。おいしそう

20220109_185215.jpg

これはパック詰めして、お隣さんにプレゼント

バッチリ喜んでもらえます!


山豐農園自然薯は 粘りはもちろん、香りと風味 も自慢です!

隠し味に 『とろろ』

一段階上品な だし巻き卵 に仕上がります!




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング





【ジャンル】:グルメ 【テーマ】:簡単レシピ
コメント(0) | トラックバック(0)
2022-01-01 14:46 | カテゴリ:その他
令和4年 幕開け

本年も 山豐農園 をどうぞよろしくお願いします

2022.jpg

皆様にとって 幸多き一年となりますよう

心からお祈り申し上げます





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング

【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)