fc2ブログ
2021-11-24 19:23 | カテゴリ:自然薯
大根収穫がまだまだ続きますが、

ちょこっと 自然薯 を収穫!

20211121_140858.jpg

』 (イモ) が太ったあかし

畝の地割れ

20211121_140904.jpg

手掘りで掘り上げていきます

20211121_141547.jpg

今年は、長雨や日照不足で生育を心配していましたが、

なんとか良質の自然薯に育て上げることができました

20211121_155641.jpg

すでに私も食べましたが

味、ネバリ、香り 良し!


欲を言うと、全体的にもう一回り大きくなってくれれば 『大豊作』 だったんですが


生育時の日光浴が少し足りなかったようで

大豊作とまではいかない感じ


お天道様って、つくづく偉大な存在ですね


出荷分と別に、お世話になっている人に プレゼント しに行ったら

代わりに別の お野菜 を たくさんもらったり

20211123_122113.jpg

まさかの 『盆栽』 を いただいたり(笑)

(私が 盆栽好きなもんで♪)

20211124_115821.jpg

別に、私が

交換してくれ!

って言ったわけじゃないですよ(笑)


なんか、逆に申し訳ない

美味しくいただくし、大切に育てます。


私も、野菜を売って生活していますが、それとは別に こういう繋がりも素敵です

なんだか 『繋がり』 を感じられた素敵な一日でした
(*^-^*)





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング










スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)
2021-11-20 19:11 | カテゴリ:大根
大根収穫 

20211120_113036.jpg

まだまだ 先は長い

20211120_113056.jpg

来週から本格的に寒くなりそう。。。

風邪をひかないように、常に体を動かして暖まるとしましょう (笑)

20211119_095654.jpg



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)
2021-11-17 19:42 | カテゴリ:大根
黄葉 した 自然薯畑

20211110_111616.jpg

20211110_113241.jpg

20211110_134909.jpg

紅葉 した 趣味盆栽もみじ

20211117_070009.jpg

20211117_065958.jpg


やってきました!

熱い冬



先ずは 大根収穫 『第二章』

20211117_135111.jpg

お漬物用

通称 『白大根』 の収穫開始!


20211117_100113.jpg

20211117_135032.jpg

20211117_140838.jpg

20211117_141403.jpg

始まったら このまま年末年始までバリバリ収穫お仕事

おやすみの間に、他の誰かが一生懸命働いている。

そうやって世界はまわっているんだなぁ(笑)



真冬でも農業ができるのは 暖地九州の良いところですよ!





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング













【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)
2021-11-01 19:22 | カテゴリ:大根
11月に突入!

青首大根の収穫も折り返し地点

20211031_093846.jpg

20211031_115335.jpg

バタバタと、あっという間に時間が過ぎていきます

20211101_100949.jpg

今年は畑によって、キレイな大根 虫食いの大根 差が大きくなってしまいました


キレイな畑は、大変な作業でもバンバン頑張れるのですが。。。

そうでない圃場は 体力だけでなく気力も削られます


今更考えてもどうしようもないし、結局自分の管理がよくなかったのだから仕方ない

ぐっすり眠って、また明日に備えましょう

20211031_145725.jpg

20211101_101011.jpg



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





農家ランキング







【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(3) | トラックバック(0)