山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

ツルも伸びてきましたが、草も生えてきましたー


草取りをしながら、マルチビニールに引っかかって顔が出せない自然薯ちゃんを救出していきます

ビニールを触って、芽を確認


引っかかってたら救出!

大変そうですが、この 『芽直し』 (芽出し) 作業はサトイモ栽培と一緒

なんだったらサトイモの芽出しより楽かもしれない。
差はあるけど、結構出芽率も良いです!


今年も グリーントンネル が楽しみだぁー

2枚目の畑は、未だ支柱の建込中


手持ちの アーチ支柱 が足りなくて、昔使ってた 『単管支柱』 での建込み



重いわ…(笑)

よくこれで頑張ってたなぁ。。。
と思います

結局、まだ建て方も終わらず、私のネット数量注文ミスもあり、まだつかまるものがない自然薯もいます



すまない

もう少しだけ辛抱してくれー


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング