山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

ようやくこの畑も収穫が終わるところ。

さといもはまだ別の畑にたくさんあります!

とりあえず、この畑は早いとこ片付けて、来週にはまた大根を植える予定!

地力のある土地は、どんどん回転させましょう!

残っているサトイモを、掘りあげてお持ち帰り~。


赤芽大吉さといもは、根がごっつい。
持ち帰ったらひげ根をむしり


さといも班(女子会) が、手作業で毛羽取りと選別。


赤芽大吉さといもは、他の白芽系のさといもと違って皮が剥げやすいので、通常の機械で毛羽取りするとボロボロになってしまいます。
なので、選別は基本手作業。
一日選別するのは結構大変な作業です。

なので、
『さといも班は屋内で座って作業できていいなぁ~。』
なんて言葉は口が裂けても言ってはいけません。(笑)
すぐに
『はぁ!?

つって、2倍3倍の口撃をうけてしまうので、
『大変だけど、よろしくお願いします。ぺこりー

と優しく声をかけて、さっと立ち去りましょう。(笑)
立ち去った後、大根班(私) は、相変わらず中耕作業。

相棒の管理機と共に、ひたすら畑を歩きます。
管理機がバテちゃったら困るので、ときおり
『大丈夫?熱中症にならないようにね。一緒に頑張ろう!』
と声をかけてあげましょう。
中耕が終わるころ、暑い日差しが弱まり涼しい風が吹き出したら、空を見上げて、
『こりゃあ…。一雨くるな…。』
と、名優ばりにつぶやいて、畑を後にしましょう。

帰り着くと、さといも班の選別がだいたい終わっています。


これを車へ積み込んで、いざ、市場へドライブ!

無事に競り場に並べたら、市場近くのこってりラーメン屋さんで夕飯を食べます。


これにて本日のお仕事終了~!
否、家に帰りつくまでがサトイモ出荷です。
安全運転で帰りましょう!

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります



農家ランキング