fc2ブログ
2018-05-19 19:44 | カテゴリ:大根
早朝。

今日も一日元気に過ごすためのおまじない。

生卵。

1526589524671.jpg

これを呑んだら大根畑へ移動。

いよいよ大根引きが始まります!

20180518_054740.jpg

生卵パワーが効いているうちに、ボコボコ引いていきましょう!


今年初披露。大根収穫マシーンならぬ、大根引き人間(春Vr.)



何かに取り憑かれたように、ただひたすらに大根を引いていきます。(笑)

20180518_131552.jpg

お漬物用のきれいな大根が収穫できました!

20180518_093751.jpg

20180518_115046.jpg

筋肉痛が痛いですが、明日からも生卵で頑張ります!(笑)




お ま け。

AKANE278130712_TP_V.jpg

記 者:
「豊田さん、お疲れ様です。いよいよ春大根の収穫が始まりましたね。なぜそんなにがむしゃらに大根を引くのですか


1526724950313.jpg

豊 田:
「そこに大根があるからです。」


AKANE278130712_TP_V.jpg

記 者:
生卵が元気の素。とおっしゃっている豊田さんですが、実は栄養剤も併用しているというドーピング疑惑があるのですが、それについては実際どうなのですか

1526724950313.jpg

豊 田:
「黙秘します。」


AKANE278130712_TP_V.jpg

記 者:
「そうですか。動画 を見る限りでは、いとも簡単に大根を収穫していて、普通こんな簡単に大根引けないよね?との声もあるのですが、なにか秘訣はあるのですか


1526724950313.jpg

豊 田:
「一番大切なのは大根と引手の意思疎通ですね。引手が 『引くよー。』 と声をかけて、大根が 『いいよー。』 と言ったら引く。」

「この両者の意思疎通がうまくいかない限り簡単には引けません。メンタリズムですね。」


AKANE278130712_TP_V.jpg

記 者:
「意味が分かりません。」

「どこかで聞いたことがあるフレーズをカッコいいと思って乱用していませんか

メンタリズム というのは、決してリズムがいいという意味ではないですよ


1526724934408.jpg

豊 田:
「・・・・・。」


AKANE278130712_TP_V_20180519202805caf.jpg

記 者:
「最後に、豊田さんにとって大根とは何ですか


1526724950313_20180519203032c28.jpg

豊 田:
「お漬物にしてもおいしい!煮物にしてもおいしい!そんな野菜です!」

あ!もちろんサラダも美味しいですね!」


AKANE278130712_TP_V_20180519202805caf.jpg

記 者:
「知ってます。」

「本日はお忙しい中、インタビューの自作自演どうもありがとうございました。」

「お疲れさまでした。」


1526724950313_20180519203032c28.jpg

豊 田:
「うぃす。」


傍聴者:
「・・・・。」

150415112191_TP_V.jpg





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)