fc2ブログ
2017-07-01 20:02 | カテゴリ:その他
今日から7月に突入しました!

暑いっす…。

日中は、畑をうろうろするだけで汗をかきます。


自然薯 の畑はだいぶ葉っぱが増えて、グリーンカーテンが少しずつ形成されてきました。

20170701_170957.jpg

別に、日陰ではないのですが、(植物)が多いと見た目にも涼しく感じられるのでステキです。

20170701_170836_002.jpg

20170701_170922.jpg

生育は順調。

今月中には、ネットの隙間が葉っぱで埋まってしまうのではないでしょうか。



さて、自然薯の生育報告はこれくらいにして、本日トライしたのはこれ。

20170701_183937.jpg

ナス

同じ、鹿児島県曽於市自然薯 を生産している、私の園芸仲間から苗をいただきました。

「白ナス」の苗らしいです。

これまで、思いついたときに菜園畑にいろいろな野菜を植えてきましたが、実はナスは初めて植えます。


あまり長い間育苗ポットに保管していても窮屈そうなので、黒マルチを張って、見よう見まねで植えてみました。

20170701_185609.jpg

誘引用の棒を立てなくてはいけませんが、日が暮れてきたのでまた今度にします。(笑)

いつぞや、安全美味野菜栽培士 を受講した時のテキストを読み返しながら、ナス栽培にチャレンジしてみます。

20170701_191253.jpg

今年の夏は、おいしいナスがたくさん食べれますように。

20170701_185810.jpg


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)