fc2ブログ
2016-11-29 20:06 | カテゴリ:大根
毎日大根の収穫に勤しんでおります!

ようやく全体の栽培面積の折り返しに到達したところ。

20161129_172219.jpg

ここ最近休日という休日がありませんが、夜はぐっすり眠れます。

大根収穫が終わると、自然薯の収穫も待っています!

ペースを上げて収穫せねば!

11月も明日で終わり。

いよいよ今年もあと1ヵ月となりますね~。

いい正月を迎えられるように、ラストスパート!


きばっど!山豐農園!



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)




スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(3) | トラックバック(0)
2016-11-18 23:36 | カテゴリ:大根
目が覚めるような、輝く大根。

20161116_165644.jpg

私の親父の作品です。

20161116_165704.jpg

私も親父に負けないように頑張って作ったのですが、こんなきれいな大根はできなかった…。

今年は私の完敗です!

来年はこの大根に負けないくらいの美しい大根を作れるように頑張ってみます!





↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)
2016-11-17 19:04 | カテゴリ:自然薯
少しずつ寒くなり、自然薯の葉っぱもだんだんと黄色に変わってきました。

20161111_152322.jpg

20161108_163302.jpg

マルチを張った畝は、心なしかパンパンに膨れ上がって見えます。

20161111_154153.jpg

ヤマイモが、土の中で大きく育ち、土を押し上げている証拠です。

収穫が楽しみだなぁ~。(^◇^)


地上のツルのほうにもムカゴがたくさんついています。

20161108_163334.jpg

せっかくなので、収穫しました

小一時間畑内をうろうろすれば結構収穫できます。

20161108_173415.jpg

選別、小分けして出荷~。

1478686338440.jpg

あまり大量にはできないけれど、おいしい秋の味覚を作ります。




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)
2016-11-10 19:37 | カテゴリ:落花生
大根の収穫まで少し時間ができたので、今年も 落花生 の収穫を始めました。

私の育てている落花生は、『おおまさり』 というでっかい落花生。

DSCN24072.jpg

晩生の品種で、塩ゆでにして食べると最高においしいです!

就農して、いろいろな野菜を勉強しながら栽培しているときにこの落花生と出会い、今日まで至るのですが、ど~も私の年間の仕事のリズムにうまくかみ合わず、中間管理がおろそかになっています…


落花生を植えるまではいいのですが、芽が出て、花が咲いて、除草や害虫防除などの管理をしないといけない頃にはサトイモの収穫や大根の種まき準備で忙しく…


結局今年もしっかり管理できないまま私の落花生畑は、きれいな草畑と化しました…

20161101_142610.jpg

一体どこに落花生があるのか…


ちゃんと生きてます!(笑)

20161101_142619.jpg

この、半分野生化した落花生を、枯れ草ごとべりべり引っ剥ぎます


えいやっ!

20161108_160031.jpg

雑草が多すぎて、力が要ります…

もし、私が腰痛持ちであれば収穫をあきらめて畑に火を放っているところです…。(笑)


今年も力任せに収穫しました。

20161101_145802.jpg

20161101_170224.jpg

30個ほどの種から始めた落花生栽培。

道の駅では即日完売の人気商品!

最近では業務用としてのお客様も増えたのですが、年間の栽培計画を見直さない限り、うちでは落花生の栽培規模拡大は難しそうです。


当面の目標は、とりあえず続けること。

やめるのは簡単ですが、私の楽しみとして落花生栽培を続けてみたいと思います。

そのうちうまく仕事を回すいい考えも浮かぶかもしれませんし。

ゆる~く一歩一歩いきましょう。



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(1) | トラックバック(0)
2016-11-07 21:40 | カテゴリ:大根
そろそろ収穫できるかな~。

と思っていた大根畑。

20161031_102907.jpg

順調に成長していますが、1級品と呼ぶには、まだ少し小さいかな~。

20161107_151726.jpg

他の畑も、収穫はもう少し先になりそう。

20161107_144608.jpg

20161107_145459.jpg

青首大根は、少し早く播種している分、大根らしく太ってきています!

20161031_105520.jpg

20161107_144918.jpg


それでも収穫まではもう少しかかります。

今年は、ずっと忙しいなぁ と、思っていたのですが、稲刈り、脱穀も無事に終わったので、少し時間ができそう。

むふふ。

今のうちに、植えっぱなしにしていたジャンボ落花生や、自然薯のムカゴ採りを楽しむとしますか…。

たくさん採れるかな~

また結果を報告します!(^^)/




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)