山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
耕耘して、プラウをかけて、基肥を入れて…


また耕耘して…。

土を十分にほぐしてあげたら、約1年ぶりのシーダー播種機の登場。


10月収穫の大根の種まきです。

シーダーテープ、セット完了!

水溶性のテープの中に、2粒ずつ種が入っています。

株間は30cmで注文しました。
あとは、まっすぐ走行させて、種を蒔いていきます。

トラクターによる耕耘が上手にされていないと、なかなかまっすぐ進むのが難しい…。

途中、土にタイヤを取られて何度か曲がりながらも、なんとか種まき終わりました。


日照り続き

播種後、うまい具合に雨が降り…
その後も、いい感じに夕立がきたりして…

きれいに発芽しました!


今回は、大根の神様 が私に味方してくれたようです。


夏場は害虫も多いので、これからの管理も大変ですが、きれいでおいしい大根を作れるように頑張ります!


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


