fc2ブログ
2016-05-04 19:52 | カテゴリ:自然薯
来る日も来る日も頑張っていた、自然薯の栽培パイプ埋設。

20160413_152028_2016050419331861f.jpg

20160502_105656.jpg

ようやく終わりに近づいてきた頃、種芋の芽が出てきました。

20160504_144929_2016050419452241b.jpg


まだ全てが発芽したわけではないけれど、植えられるものから順に植えていきます!

約1年ぶりに、私の カスタム耕運機 の出番。(笑)

20160504_114757.jpg

20160504_114812.jpg

畝を立てる前に、土を柔らかく破砕します!

ヤマイモが、ちゃんとパイプに入って育つように植える場所の目印をつけるのは、Masuzoo君のお仕事。

20160504_114708.jpg

Masuzoo君も久しぶりの登場!

連休にお手伝いに来てくれました。

おかげさまで作業も早く進み、本日約600個植えることができました。

20160504_134050.jpg

明日は、畝たてとマルチ張りの予定。

残りの種芋が発芽するのはもう少し先になりそうです…。

仕事に追われないように、計画通りに頑張りたいところです。




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)