山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~
雨が続いております。

畑を見回りに行くと、赤芽サトイモの芽が、ようやく地上に芽を出していました。

ちら、ほら。 と発芽。


↓↓↓トンネル栽培の石川サトイモは、ビニールに葉っぱが届くまで大きくなりました。(^^)


欲を言えば、今の時期もう少し気温が上がってもらえるとありがたいのですが…。

天気ばっかりは操れない。
露地栽培の宿命です。
私も、自然薯栽培のパイプ埋設を急がないといけないのですが、この雨で畑の土はべちゃべちゃ。
とても作業できる状態ではありません。

何もしないのもヒマでしょうがないので、土手の草やら竹やら切り払ってやりました。

今からの季節、草もどんどん成長するので、できるときに草刈しておかねば…。

雨で足元が悪いので、ケガをしないように頑張ります!(^^)/
↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


