山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~


まるで耕作放棄地のようになってしまいましたが、一応タラが植えてあります。

いよいよ、最終地へとお引越しをさせることにしました。
まず、引っ越し先の畑に植えるための穴を掘っていきます!


よし!完了!

お次は、木をひっこ抜いて運搬!

タラの木は裂けやすいので注意が必要です。



あとは掘った穴にひたすら定植!

なんとか全てを植え終わりました。


植え替えたばかりなので、今年の収穫はあまり期待していませんが、元気に育ってもらって来年からはたくさんタラの芽が収穫できるといいな~。

最初にタラを植えていた畑もキレイに耕耘しました!

見違えるように綺麗になりましたね!(笑)
この畑は、現在土壌診断中。

結果が良ければ、5月に自然薯を植える予定です!
来週からは自然薯の種作りもしていかないといけないなぁ~。(^-^)
↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


