山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

植えた時期が良かったのか、緑肥が効果を表したのか、元気よく育っています。

試しに1つ引っこ抜いてみると、4つに分けつしていました。



順調に成長すれば、6月初旬には10~15個程度に増えてくれるはずです。(・∀・)

そのためには栄養が必要!
と、言うことで、今日は寒肥を施し、土寄せをしてあげました。
寒肥とは、12月から2月くらいの寒い時期に与える肥料で、春になって植物が成長を始める頃に効果を発揮します。
草もせっせとむしって、管理機で土寄せしていきます。

久しぶりに管理機を使ったら、なぜかおしりが筋肉痛になりました…。
ま、これでこの畑はとりあえず一安心。
あとは、春になったらもう一回土寄せしてあげます。(^◇^)
収穫まで長いけど、今年もいいらっきょうができますように。


↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


