fc2ブログ
2015-03-26 19:00 | カテゴリ:自然薯
トンネル栽培のサトイモたちが葉を開いてきました。

DSCN2755.jpg

まだ、マルチビニールに引っかかってうまく芽が出てないやつもいるので、2回目の芽出し確認をします!

1人だと大変な作業ですが…

DSCN2754.jpg

今回は Masuzoo君 が手伝いに来てくれました!

彼は自分の仕事に休みがあれば率先して手伝いに来てくれる、まさに当農園の救世主です。

2人でやると、作業スピードは倍以上。

サトイモの管理は午前中で終了し、午後からはいよいよ自然薯の畑準備へ。

専用のパイプに赤土を入れ、自然薯のベットをつくっていきます。

DSCN2757.jpg

途中、DON君もトラクターに乗って登場し、世間話をして、颯爽と去っていきました。(笑)


私も、一生懸命パイプを埋設します。

DSCN2758.jpg

昨年の自然薯はちょっと不作でしたが、今年は良いものを作れるように、試行錯誤しながらがんばります!




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)