fc2ブログ
2015-03-04 19:33 | カテゴリ:フキノトウ
この花、

何の花だかわかりますか

DSCN2684.jpg

正確には、花はまだ開ききっていないですが…。

そうです、タイトルにも書いてある通り、フキの花になります。

フキノトウを収穫せずに ほおっておいたら 栽培用に観察していたら、ここまで大きくなりました。(^^)


DSCN2682.jpg

花が咲き開くまで見てみたい気もしますが、そろそろ根っこを掘り起こして株分けをしなければなりません。

と、いうことで今年のフキノトウ観察はここまで

せっせと株を掘り起こしていると、冬眠中の蛙さんが。

DSCN2685.jpg

まだ眠そうだったので、畑の外の方に埋めてあげました。

掘り起こした株は、新しい根がいくつも出ているので、これを10~15cmに切って、苗を増やします。

DSCN2689.jpg

新しく畝を作り、全て植えました

DSCN2690.jpg

昨年の株から、約7倍に増やすことができました。

もっと細かく(2~3㎝くらい)切って、セルトレイで発芽させると、増殖率は300倍以上にできるそうです。

ま、ちょっとずつ増やしていけばいいか。

庭に生えていた数株のフキノトウから増やした、このフキ畑プロジェクト

この畑一面で収穫を楽しめるまであと何年かかるでしょうか。(^^)




↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)






スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)