山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

たまにはサワガニも現れます。(笑)


田んぼにカニならわかるのですが、畑にカニはどうなんでしょう。

近くを水路が流れているから、そこからやってきたのかな。
話を戻しますが、カニはさておき、ミミズを見つけると、私は川釣りに行きたくなるのです。

「そういえば今年は、まだ1回もいってないなぁ…。」
…。と言うことで、やってきました近所の川!

昔から鯉釣りは好きなんですが、今日は大きいサイズのミミズを捕まえたので、ナマズなんか釣れるとおもしろいなぁ。
と、思いながら釣り糸を垂らしていると…。
ヒット!
ぐぐぅ~~。っと引くこのあたりは…。
野鯉です!

けっこういいサイズ。


アライにして酢味噌で食ってやろうかと思いましたが、さばくのがめんどくさかったので逃がしました。

↑↑↑どこにいるかわかりますか

曇ってきて、だいぶ暗くなったのでナマズも釣れるかと思いましたが、今日はこの一匹のみ。
時間にすると2時間程度でしたが楽しめました。

ナマズはまた今度チャレンジしたいと思います!

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


