山豐農園
~自然薯販売 山菜 野菜の生産日記~

見事に頭上を通過していきました。
しかし、思っていたよりは雨風は強くなかったかな。

夜中に強く雨が降りましたが、短時間にザッ!と降って止んでの繰り返し。
今日も午後からは雨も小雨。(風は多少ありましたが。)
畑の様子を見に行くと、露地野菜は無事。

やはり、あんまり強くなかったのかな?
田んぼのほうは…

わお。
かけ干ししていた稲が、見事にふっとばされています。

私が建てたヤグラのところは無事でした!
まぁ、誰が建てても、吹っ飛ぶときは吹っ飛ぶんですけどね。
とりあえず、自分が担当したところが無事だと、ほっとしますよね…。
逆に、自分のとこだけ吹っ飛んでたら、申し訳ないやら悔しいやら…
あると思います!
被害面積は20aほど。午後から全部かけなおしました。


家に戻り、他に被害を受けたところがないか確認していると…。

あら。

あらら。

台風による雨で、椎茸が一気に成長していました。
う~ん。
被害をもたらすだけでなく、一部では成長を助けたり。
自然とはそういうものなのか…。
いや、やっぱり台風は来ない方がいいな。
あ、もう夜中0時前ですね。
そうゆう難しいこと考えてないで、寝ます。

おやすみなさい…。

↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります


