fc2ブログ
2014-09-10 19:28 | カテゴリ:らっきょう
今期の夏休みの工作、『らっきょう植付マーカー』↓↓↓

DSCN2142.jpg

実作動させる日がやってきました!

今年の初植え付けです。

真っ直ぐ転がして、畝間のマークを付けていきます。

DSCN2143.jpg

そして、種(らっきょう)をパラパラ。

DSCN2144.jpg

マーカーで付いた印のところに植えていきます。

DSCN2147.jpg

DSCN2145.jpg


DSCN2146.jpg

工作の成果は…。

85点くらいですね!

一度に4条マークできるので早いのですが、次の列を印する棒が若干ぐらついて真っ直ぐ線が引けません。

改良が必要です。

それでも何とかこの畑は終了。

20140910_093722.jpg

他の畑の分も、早く種を切らなきゃ…

まだまだたくさんあります。

DSCN2148.jpg

畑から帰ってきたら種切開始!

今日は目に沁みないようにメガネ着用です。

こんだけ種があれば、作業も慣れてきます。



どうでしょうか?なかなか早いでしょう?(笑)



↓↓↓クリックして応援していただけると励みになります 頑張ります!(^^)





スポンサーサイト



【ジャンル】:ライフ 【テーマ】:
コメント(0) | トラックバック(0)